奄美大島のことなら自然・歴史・民俗・食・etc、なんでもガイド
観光ネットワーク奄美
894-0025 鹿児島県奄美市名瀬幸町19-5
TEL:0997-54-4991 FAX:0997-55-1181
GWも昨日がお客さんが一番多い日でした。今日も金作原原生林ツアーが多かったのですが、神屋ウォーキングツアーへ行ってきました。
お天気も良くて風が気持ちいい森のお散歩でしたが、今年初のリュウキュウハグロトンボに出会えたり、1mを超す大きなガラスヒバァにあったりと、色々見ることができました。
その様子の写真はFacebookページにアップしてあるのでご覧下さい。
神屋でもあったのですが、フナンギョの滝の近くにあったのが写真のシダで出来たボールのようなもの。
多分、虫が作っているとは思うのですが、何でしょうか。ご存知の方、教えて下さい。
1匹の虫の住処なのか、それともマユの替りに蛹が入っているのか。
それとも蜘蛛の子のように小さな虫がたくさん入っているのか。
ほどいてみようかとも思いましたが、可哀想だし、蜘蛛の子のような小さな虫がワラワラと出ても怖いし。と、いうことでそっと写真だけを撮影してきました。