[場所]金作原
[撮影]2005/08/27
[分布]本州(紀伊半島)〜徳之島
[科]アカネ科
林道にはいつくばるように生えていました。
実は名前はあまり自信がありません。
鋭いトゲと"30cm以下の常緑低木"というので多分あっているとは思うのですが、変異が多いらしいです。
リュウキュウアリドオシだと奄美大島以南の琉球固有種らしいのですが、高さが2m近くになり、刺があまりないそうです。湯湾岳?で見かけたような・・・
[分類]低地・山地
Table of Contents |
[撮影]2006/4/24
[場所]宇検村 林道
赤い実は去年の実。
そこに今年の花が咲いていました。
小さな木で高さは30cmほど。小さな葉の間に鋭いトゲがあります。
[花期]4月
[花色]白色