奄美大島の紹介

本ページおよびサブページの内容は「あまみ便り:ぬ~でん」の内容を抜粋したものです。最新の情報は「あまみ便り:ぬ~でん」をご覧下さい。
また、サイト「のんびり奄美」((一社)あまみ大島観光物産連盟)さんにはモデルコースや宿泊施設・交通手段の情報などが充実しています。参考にしてください。

概要

奄美大島の位置奄美大島鹿児島から南へ380Km沖縄本島から北へ300Kmの洋上に浮かぶ年平均気温21.3度の亜熱帯気候の島です。

奄美大島の隣の喜界島(きかいじま)、南に徳之島(とくのしま)沖永良部島(おきのえらぶじま)与論島(よろんとう)を含めて奄美群島(あまみぐんとう)といいます。奄美大島は、その奄美群島の中で最大の島です。(奄美群島という名称は2010年2月に国土地理院によって表記が統一されました。)

市町村

市町村マップ奄美群島全体は行政区分として鹿児島県大島郡ですが、奄美市は鹿児島県奄美市となります。奄美市は平成18年に名瀬市(なぜし)・笠利町(かさりちょう)・住用村(すみようそん)が合併して誕生しました。


奄美大島
はさらに、奄美市(あまみし)龍郷町(たつごうちょう)大和村(やまとそん)宇検村(うけんそん)瀬戸内町(せとうちちょう)という市町村からなります。
瀬戸内町奄美大島本島(ほんとう)大島海峡(おおしまかいきょう)をはさんで南に位置する加計呂麻島(かけろまじま)と、その南に並んでいる請島(うけじま)与路島(よろじま)を含みますので、一般に奄美大島はこれらの島々を含んで表記されます。

基本データ

奄美大島の面積は789キロ平方メートル(本島712キロ平方メートル、加計呂麻島77キロ平方メートル)、周囲は607Km(本島460Km、加計呂麻島147Km)。沖縄本島・佐渡島についで日本で3番目に大きな島です。

人口は65,770人、奄美市だけで46,121人。(平成22年10月1日現在、国勢調査より)

詳しくは鹿児島県の「奄美群島の概況」をご覧下さい。

交通

奄美大島へは空路として鹿児島・沖縄・福岡・関西(伊丹)・東京(羽田)から飛行機が就航しています。

奄美大島へ海路として鹿児島・沖縄間の定期フェリー、関西(神戸)・東京(晴海)から定期フェリーが就航しています。

もっと詳しくはこちらをご覧下さい。

自然

奄美大島は亜熱帯性の深い山の島です。

もっと詳しくはこちらをご覧下さい。

歴史

奄美群島は太平洋戦争後アメリカ統治下となり、昭和28年12月25日に日本へ返還され鹿児島県に戻りました。

もっと詳しくはこちらをご覧下さい。

観光スポット

あやまる岬や土盛海岸といった景勝地や、奄美群島の紹介をする奄美パーク・大島紬村などの観光施設があります。

もっと詳しくはこちらをご覧下さい。

特産品

サトウキビを使った黒糖や黒糖焼酎、タンカンや島バナナなどの果物、大島紬などがあります。

もっと詳しくはこちらをご覧下さい。

食文化

奄美大島でもっとも有名なのが鶏飯(けいはん)、他に油ぞうめんやトンコツ料理などがあります。

もっと詳しくはこちらをご覧下さい。

タイトルとURLをコピーしました