昨夜は夜の野生生物観察コースへ。風が強くて鳥は無理でしたが、いつもは森の中をゆっくりと飛び回るホタルが風が当たらない谷で乱舞していました。なかなか幻想的でしたよ。他にはアマミノクロウサギやオットンガエル・アマミハナサキガエル等。
 今日の午後からは昨夜のお客さんを午前の金作原原生林ツアーから引き継いでマングローブカヌーへ。
 強風に悪戦苦闘でしたが、楽しんでもらえたようです。
 写真はマングローブに咲いていた花2つ。
 一つ目はメヒルギ。
|  | 
| 送信者 シマ巡り2011-2 | 
塩でやられてしまうからか花びらがありません。花びらに見えるのはガクです。
もう一つはイボタクサギ。
|  | 
| 送信者 シマ巡り2011-2 | 
白い花が涼しげです。

 
  
  
  
  