フォトギャラリー こんな近くにヤマヒヨドリバナの群落 通勤の際、いつもは朝仁トンネルを通っているのですが、昨年の台風で崩落して通行止めになっていた朝仁の旧道(名瀬湾側、ハブセンターから赤崎公園に向かい、朝仁の千年松に降りる道です)が通行可能になっていたのを思い出し、久しぶりに通ってみました。す... 2013.11.19 フォトギャラリー自然
フォトギャラリー 湯湾岳山頂の花々 昨日は久しぶりに湯湾岳へ行ってきました。どれぐらい久しぶりかと日誌をみると夏には珍しく8月は週1のペースで行ってましたが、8月末以来でした。森はすっかり秋というか冬の様子になっていました。9合目ボードウォークから登ったのですが、宇検村から9... 2013.11.09 フォトギャラリー自然
サイト紹介 JALジャパンプロジェクト第31弾は奄美群島 今月のJALジャパンプロジェクトは奄美群島です。会社にも先に届いていたようで、テーブルの上においてあった機内誌のSKYWARDを見ることができました。「夢紅」さんや「ひさ倉」さん、「5マイル」さんなどおなじみの顔を見ることができます。 2013.11.03 サイト紹介ニュース本
フォトギャラリー ツワブキ開花。季節は一気に冬? 先週、三太郎峠でヤマヒヨドリバナがたくさん咲いていてアサギマダラもちらほらと見ることができたので、晴天の昨日の午後、行ってみました。山頂近くになるとなんと道端にはツワブキの花が早くも咲いていました。通常だと12月の花。でもよく見ると写真にも... 2013.11.01 フォトギャラリー天気
イベント どうぶつずかん展2013(東京・代々木) 奄美をテーマに多くのイラストを描いている吉田静佳さんが「どうぶつずかん展2013」を東京・代々木で開催します。今回で15年目だそうで、ウチ(観光ネットワーク奄美)と同じですね。今年は奄美の絵を中心とした新作だそうです。2013年11月18日... 2013.10.26 イベントサイト紹介ニュース
サイト紹介 JAL旅コラムで龍郷町 JALの旅プラスナビというサイトの旅コラムで龍郷町が紹介されています。メインテーマはサーフィン、サーファー御用達の宿としてグリーンヒル、その他には大島紬村やオープンしたばかりの豚豚亭も紹介されています。 2013.10.24 サイト紹介ニュース
ニュース 島別外来種パンフレット 先日、10/1から奄美大島5市町村で野生動植物保護条例をご紹介しましたが、那覇自然環境事務所が奄美・琉球の島別の外来種分布情報のパンフレットを作成して配布しています。奄美新聞でも「外来種分布の情報提供を」という記事で紹介しています。諸島別の... 2013.10.06 ニュースフォトギャラリー未分類自然
サイト紹介 10/1から奄美大島5市町村で野生動植物保護条例 地元新聞でも報じられていましたが、国立公園化そして世界遺産登録へ向けての動きです。毎日.JP:野生動植物保護条例:奄美大島5市町村が施行 57種の捕獲、採取に罰則 /鹿児島地元新聞の紙面でも保護されている57種が紹介されていましたが、奄美市... 2013.10.04 サイト紹介ニュース自然
ニュース コクトくんに投票を!ゆるキャラグランプリ2013 ゆるキャラグランプリ2013が始まっていて、奄美市のキャラクタ、コクトくんもエントリしています。メイルアドレスによる登録が必要です。投票は1回だけじゃなくて、1つのメイルアドレスで1日1回まで。ということは毎日投票できるわけですね。皆さんの... 2013.10.02 ニュース