旅行情報 鹿児島県「奄美群島の自然・魅力再発見事業」 鹿児島県は「奄美群島の自然・魅力再発見事業」として、令和2年12月29日から令和3年2月28日の期間で、以下のような事業を行います。 県では,奄美群島の住民の方々に地元の自然環境の良さや魅力を再認識していただくため,奄美大島,喜界島,... 2021.01.05 旅行情報ニュースツアー
旅行情報 バスNAVITIME バスNAVITIME 先日、あまみ大島観光物産連盟が発行した「奄美大島路線バス時刻表」という冊子をご紹介したのですが、この中(7page)でバスNAVITIMEアプリのご紹介がQRコードと共に掲載されています。 実は、NAVITI... 2020.08.07 旅行情報フォトギャラリー交通情報シマ巡りサイト紹介
旅行情報 奄美大島路線バス時刻表 奄美大島路線バス時刻表 しまバスの女性運転手さんのブログ記事で知ったのですが、奄美市名瀬の商店街にあるAiAi広場に事務所があり観光案内所も運営している「あまみ大島観光物産連盟」さんが、写真のような奄美大島路線バス時刻表を発行しま... 2020.07.19 旅行情報ニュースサイト紹介
旅行情報 Googleマイマップとフォト Googleマイマップ 5/23-25の喜界島旅行(自己研修)では、 行きたいところはGoogleMapで今回の旅行用のマイマップを作成し、訪れた場所の写真を後で掲載しています。 既にご存知でご利用されている方もいらっしゃるかもし... 2020.05.28 旅行情報フォトギャラリーサイト紹介
旅行情報 今日から島内路線バスの運行・時刻が変更になります。 奄美大島内の路線バスは主に「しまバス」さんが運行していましたが、今日(4月6日)から大和村路線が廃止となり、大和村が大島タクシーさんに委託して直行バスが運行されます。 当面は無料のようです。ただし、奄美市内は県病院(県立大島病院)まで運... 2019.04.06 旅行情報ニュース
旅行情報 金作原における利用ルールの運用開始 鹿児島県から先日お知らせがあり、今月末より金作原原生林の新しい利用ルールが始まることになりました。 詳しくはリンク先をご覧ください。 2019.02.23 旅行情報フォトギャラリーツアー
旅行情報 住用サイクリング(地図追加)(さらに追記あり) フナンギョの滝の前で お正月も過ぎて、余裕がでたので、昨日はお休みとなりました。といっても、(いつものことながら)前日に”明日は休み”と言われても・・・ということで思いついたのが、先日ご紹介した「三太郎の里」のレンタサイクル。ところ... 2019.01.13 旅行情報フォトギャラリー
旅行情報 三太郎の里のレンタサイクル 三太郎の里のレンタサイクル 今日は加計呂麻島へ「奄美大島探検図」の配達へ行き、その帰りに年末には既にお休みとなっていたお店へも配達へ。 奄美市住用町見里、内海にある案内所「三太郎の里」へも配達しました。 すると、入口前に変速機付き... 2019.01.07 旅行情報フォトギャラリーシマ巡り
旅行情報 フェリーかけろま船内に無料Wi-Fi(非公式かも) 昨日はカケロマ島散策コースへのご案内で、今年13回目の加計呂麻島へ。 心配していたお天気もなんとか持ってくれましたし、先日の台風7号の影響は金作原原生林でもほとんどありませんでしたが、加計呂麻島もほとんど影響は見られず、いつもの午前中... 2018.07.06 旅行情報ニュースフォトギャラリー
旅行情報 瀬戸内町定期船(「フェリーかけろま」/「せとなみ」)運行情報はTwitterで 奄美大島南部の瀬戸内町は加計呂麻島・請島・与路島という有人離島のある町で、これらの島々をつなぐ定期船として加計呂麻島へは「フェリーかけろま」、請島・与路島へは「せとなみ」が就航しています。 当然ながら天候に左右され、運休となることも度... 2018.06.30 旅行情報ニュース交通情報