サイト紹介

サイト紹介

JALジャパンプロジェクト第31弾は奄美群島

今月のJALジャパンプロジェクトは奄美群島です。会社にも先に届いていたようで、テーブルの上においてあった機内誌のSKYWARDを見ることができました。「夢紅」さんや「ひさ倉」さん、「5マイル」さんなどおなじみの顔を見ることができます。
イベント

どうぶつずかん展2013(東京・代々木)

奄美をテーマに多くのイラストを描いている吉田静佳さんが「どうぶつずかん展2013」を東京・代々木で開催します。今回で15年目だそうで、ウチ(観光ネットワーク奄美)と同じですね。今年は奄美の絵を中心とした新作だそうです。2013年11月18日...
サイト紹介

JAL旅コラムで龍郷町

JALの旅プラスナビというサイトの旅コラムで龍郷町が紹介されています。メインテーマはサーフィン、サーファー御用達の宿としてグリーンヒル、その他には大島紬村やオープンしたばかりの豚豚亭も紹介されています。
サイト紹介

10/1から奄美大島5市町村で野生動植物保護条例

地元新聞でも報じられていましたが、国立公園化そして世界遺産登録へ向けての動きです。毎日.JP:野生動植物保護条例:奄美大島5市町村が施行 57種の捕獲、採取に罰則 /鹿児島地元新聞の紙面でも保護されている57種が紹介されていましたが、奄美市...
サイト紹介

お勧め!「島酒と島文化をめぐる修学ツアー」

JALさんと離島経済新聞社さんのタイアップで「奄美群島 島酒と島文化をめぐる修学ツアー 奄美大島・喜界島編」が7/20出発で企画されています。募集は22名限定!料金は東京発・大阪発、若干違いますが11万円しません。行程見ると、これはお得です...
サイト紹介

河川の水位はここでチェックしましょう

今日の地元新聞、奄美新聞で紹介されていましたが、奄美大島の4河川に水観測局を設置し運用を開始、今年度中に2河川にも設置するそうです。観測データは10分置きに無線で転送され、県河川情報システムにとりこまれて、インターネット上の土砂災害発生予測...
サイト紹介

GW前半は潮干狩りに最適

2月で公開されていましたが、第十管区海上保安本部の海洋情報部のサイトが平成25年度版潮干狩りカレンダーを公開しています。フレーム形式のサイトなので潮干狩りカレンダーの画面ではありませんが、奄美大島の潮干狩りカレンダーはこちらです。PDF版も...
サイト紹介

奄美市名瀬、LTE開通

今朝、金作原原生林から戻ってくると事務所で”docomoの携帯にLTEの表示!”というので見てみると3Gのところが確かにLTEとなってます。上記のドコモのサイトによると5月までに奄美市名瀬と空港周辺となっていますが、サービスが始まったんでし...
サイト紹介

5月からのNHK土曜ドラマ、舞台は奄美

5月から始まるNHK土曜ドラマの舞台が奄美だそうです。土曜ドラマ 『島の先生』#1 「仲間由紀恵 離島の先生に!」 | 島の先生 | ドラマスタッフブログ:NHKブログ土曜ドラマ 『島の先生』【放送予定】 5月25日(土)スタート<全6回>...
サイト紹介

500円フォトブックで奄美への旅の思い出帳、作りませんか

注文していた500円フォトブックTOLOTが届きました。送料無料で500円というので、どんなものかな、と思っていたのですがA6(文庫本)サイズで、表紙も光沢紙でしっかりしてますし、中のページも質のいい紙で、写真もきれいです。これで500円と...