ニュース ドライブマップ 1月と7月と年2回発行している「奄美大島探検図」ですが、7月発行まで1ヶ月を残して在庫がほとんど無くなってしまいました。そこで1月発行のVol.34をベースに写真のようなA3サイズの「ドライブマップ」を作成・配布することにしました。表には奄... 2015.05.23 ニュースフォトギャラリー
ニュース 梅雨入り 奄美地方は昨日、ようやく梅雨入りしました。例年より8日遅れです。集落近くでは満開のクチナシも森の中では咲き始め。そして真っ白の花は2日もすると写真のように黄色くなって落ちてしまいます。加計呂麻島・諸鈍の姉さんのブログによると、今年はデイゴも... 2015.05.20 ニュースフォトギャラリー天気自然
ニュース 台風6号が駆け抜けていきました 台風6号、奄美大島(奄美市名瀬朝仁新町)では、明け方まではほとんど風雨も無くリュウキュウアカショウビンの鳴き声が響き渡っていましたが、7時過ぎにアカショウビンが鳴き止んだと思ったとたんに風と雨が吹付けました。この時期に台風というのも珍しいの... 2015.05.12 ニュースフォトギャラリー天気
ニュース GWも終わり、梅雨入り間近? 初日はちょっと雨が残りましたが、概ねお天気に恵まれたGWも今日で終了。今朝もマングローブカヌーツアーへ行ってきましたが、人もまばらでした。写真は帰り道に立ち寄ったフナンギョの滝。GW前の雨の影響がまだ残っていて水量はいつもより多めです。国道... 2015.05.06 ニュースフォトギャラリー天気
ニュース 林道沿いでカクチョウラン開花 この時期、森の中でひときわ目立つ大きな花のランがカクチョウランです。屋久島・種子島以南に分布します。街中の庭先等、日当たりがいい場所ではすでに満開となっていますが、金作原原生林等の森の中ではこれから。しかし、少し日当たりのいい林道沿いでは咲... 2015.05.03 ニュースフォトギャラリー自然
ニュース ツアーお申込時のお願い こちらのお申し込み方法で明記していますが、各ツアー紹介記事のコメントではツアーお申込みは受け付けておりません。また、お申込みの際にご記入いただくメイルアドレスを携帯電話のメイルアドレスとする際はPCからのメイル受信を許可しておいて下さい。残... 2015.04.29 ニュース
ニュース GW始まりました 昨日、激しい雨となりましたが、GW初日の今日は朝まで雨が残っていたものの、午後からは雨も上がり、今後1週間の予報は晴れとなっています。おかげ様で、連休中はほぼ毎日、午前・午後と金作原原生林ツアーのご予約をいただいています。まだ、若干の余裕も... 2015.04.29 ニュース
ニュース 大和村観光ガイドブック「巡るぐるぐる大和村」 昨日の加計呂麻島のガイドマップにつづいて、今日は大和村の観光ガイドブックのご紹介です。今日、会社にどーーんと届いていました。「巡るぐるぐる大和村」というタイトルでB5サイズ、32ページ。かなり厚みのあるしっかりした紙質です。2年前に宇検村の... 2015.04.07 ニュースフォトギャラリー旅行情報
ニュース 加計呂麻島民泊協議会によるガイドマップ 加計呂麻島民泊協議会が昨年度は活発に活動していて、以前ご紹介した古道もこの会が整備していますが、昨年度の仕上げというべき「加計呂麻島ガイドブック」が出来上がったそうです。サイズはA3の六つ折り。(写真中央上、開いた地図の上に載ったものです。... 2015.04.06 ニュースフォトギャラリー旅行情報
ニュース 網野子バイパス開通 3月22日に待望の網野子バイパスが開通しました。(奄美新聞の記事)先日、加計呂麻島へのご案内で初めて網野子バイパスを通ったところ、時間的には約10分の短縮らしいですが、運転の負担は格段に軽くなりました。同乗者も楽だと思います。しかし、網野子... 2015.03.30 ニュース交通情報