ニュース

シマ巡り

台風後の湯湾岳周辺の状況

今日は台風15号・16号の後、初めて湯湾岳コースへ行ってきました。昼食をどこにするかによってルートを決めるのですが、年配のお客さんということと、昨夜偶然お店でお会いしたときにあまりハードじゃないコースということでしたので、宇検村湯湾の宇検食...
ツアー

台風16号後の金作原原生林

いつも利用しているルートはまだ不通ですが、昨日からもう一つのルートが通行可能となっていて、今朝、金作原原生林へご案内に行ってきました。心配していたほどのダメージは無く、メインのヒカゲヘゴは今回もご覧のようにほぼ無傷です。気持ちのいい秋空が広...
ニュース

金作原原生林への道は再び通行止め

心配していた台風16号は、猛烈な台風でしたが奄美大島の西を通過する時には速度をグンとあげたためか、強風の吹き付ける時間も短くすみました。しかし、台風一過の今朝、金作原原生林へと、いつも使うルートの知名瀬からの農道に入るとご覧のとおり。ここは...
ニュース

ついでにステッカーも作成

先日、作成したスタンプですが、Facebookページで紹介したところ”ステッカーになってても可愛くていいのでは”というコメントをいただきました。早速、道の島交通のラッピングバスを手がけている奄美デザイン企画さんにFacebookページから問...
ニュース

スタンプ作りました

当社のツアーでは、特にツアーチケットなどは発行していないため、当社ツアー参加証明が必要になった時にどうしようかということになり、スタンプを作りました。これはスタンプを作る時の原稿データからですが、実物大(5cm☓5cm)です。当面はツアー参...
イベント

今年も開催、国際プロサーフィン奄美大島大会

去年、始めた行われた国際プロサーフィンの奄美大島大会、今年も行われます。といっても10月26日開催、あと2ヶ月切ってます。今年はFacebookページで告知を行なっていて、バタバタと短い準備期間にがんばっている様子が続々アップされています。...
ニュース

ツアー料金割引改定&再開

奄美自然体感ツアーの料金割引を夏休み期間の終了に伴い、再開します。詳しくは「奄美自然大観ツアー」のページをご覧下さい。なお、ご利用にあたり除外期間など注意点もあわせて御覧ください。
サイト紹介

明日(9/1)から奄美新聞電子版販売開始

数日前にFacebookで存在を知ったのですが、ようやく地元新聞社のWeb活用に動きが出てきました。奄美新聞社さんがWebを開設、QHMの最新版を使って、最新版で追加されたブログ機能を使って記事更新が始まってます。(現時点では少ないですが・...
ニュース

明日(9/1)はお盆の送りの日。各施設の営業時間にご注意を。

明日、9/1はお盆の送りの日です。(奄美大島は一部地域を除き旧暦でお盆を行います。)そのため、各観光施設も営業時間を繰り上げるところがありますので、ご注意下さい。マングローブパークさんからはお知らせが届きました。(残念ながら現時点でホームペ...
ツアー

金作原原生林ツアー、再開

金作原原生林への林道が不通なため、昨日、急遽下調べと整備に行った神屋原生林をご紹介しようと思っていましたが、昨日の夕方になり金作原原生林への林道が通行可能になったという連絡があり、奄美市農林課に電話で確認後、現地確認に行ってきました。倒木や...