ニュース 認定エコツアーガイド 奄美群島の取り組みとして、各島々にエコツアーガイド連絡協議会があり、奄美大島エコツアーガイド連絡協議会に当社のスタッフも所属しています。8月には奄美群島認定エコツアーガイドの認定が行われ、認定ナンバーが交付、認定証と写真付きの認定カードが配... 2017.11.13 ニュース
フォトギャラリー モダマのダメージ 今日も台風一過の青空が広がってますが、昨日も快晴・無風で、午後からのマングローブカヌーも快適でした。帰り道に住用町東仲間のモダマ群生地へ立ち寄ってみました。先週末の台風の風がかなり当たってダメージを受けてると聞いていたためです。写真はモダマ... 2017.11.01 フォトギャラリー自然
イベント 奄美の企業と移住希望者のマッチングイベント 島からの情報発信を行っているしーまブログさん、ブログだけでなく、グルメ情報やイベント情報なども発信、そして奄美の求人・転職サイトとして「ジョブセンバ」というサイトも運営しています。その「ジョブセンバ」が12月3日に「島でジョブセンバ in ... 2017.10.31 イベントニュース
フォトギャラリー あやまる岬展望デッキ 台風21号は予報よりもかなり奄美大島の東を通ってくれたので、大きな影響はありませんでしたが、台風22号が発生。21号と同じような進路となりそうで、注意が必要です。その台風21号がやってくる直前、先週の木曜日は久しぶりに「あやまる岬」へとお客... 2017.10.23 フォトギャラリー
ニュース 「奄美群島国立公園」のページが環境省の「国立公園」のページで公開されてます 今年3月7日に誕生した「奄美群島国立公園」ですが、奄美野生生物保護センターには早々にお知らせとして掲載されていました。しかし、環境省の「日本の国立公園」のサイト内、「国立公園一覧」にはなかなか掲載されていませんでしたが、ようやく確認できまし... 2017.10.12 ニュース
ツアー 久々の大和村、湯湾岳と宇検村 (数日前ですが・・・)久しぶりに湯湾岳へ行ってきました。記録を見ると6月1日以来。9合目からの登山、というご希望でしたので、まずは、奄美野生生物保護センターに立ち寄り、東シナ海側をドライブして今里集落から宇検村へ。写真は今里集落から宇検村へ... 2017.10.07 ツアーフォトギャラリー
フォトギャラリー パイナップルの花 昨日はお休みだったので、お墓参りへ北部の笠利町へ。その足で叔母の家へ立ち寄ってきました。以前から野菜を作って「味の郷かさり」(笠利町節田)へ出荷しているのですが、最近はパイナップルを作って出荷しているから、もらいにおいでと連絡をいただいてい... 2017.09.27 フォトギャラリー食
イベント 八月踊り体験してみませんか 今月(9月)から11月までの期間、奄美市名瀬の商店街にあるAiAi広場で「八月踊り」体験が出来ます。「あまみ大島観光物産連盟」さんが各地域の郷友会の方々のご協力を得て、体験プログラムとして企画しています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。... 2017.09.22 イベントシマ唄フォトギャラリー
ツアー 涼しくなってきてますが油断禁物 昨日は午後から久しぶりにマングローブカヌーツアーを担当しました。大潮で満潮がちょうどお昼。なかなか潮が上がってこないので、干潟でじっくりと植物やカニを観察して、川を下って住用川の一番海よりの水路へ。写真はその水路の様子です。まだまだ水が足り... 2017.09.21 ツアーフォトギャラリー
ツアー 台風一過 心配された台風ですが、奄美大島には雨も風も大きな影響ありませんでした。フェリーや航空機は欠航しましたけどね。しばらく更新せず、すいません。個人的なことですが、今年の初めあたりから白内障による視界の濁りが気になっていましたが、思い切って両目を... 2017.09.18 ツアーフォトギャラリー