ツアー マングローブは新緑 午前中、マングローブカヌーへ行ってきました。寒の戻り、北風が強く吹きつけてました。これが最後の寒さ・北風になってくれるといいのですが、火曜日までは冷え込みそうです。といっても、確実に春めいてきています。マングローブの周辺の山々も新緑が目立つ... 2012.03.11 ツアーフォトギャラリー自然
ツアー ギンリョウソウ咲き始めました 午前中の金作原原生林は小雨がぱらつく、ちょっと肌寒いお天気でしたが、色んな花が咲き始めてます。昨年まで出ていなかった場所にギンリョウソウが出てきています。今日撮影したその他の植物はFacebookページのアルバムでどうぞ。 2012.03.08 ツアーフォトギャラリー自然
本 ジンセイが変わる島暮らし(自休自足 Vol.37) 雑誌「自休自足」の特集が”不便が楽しい!ジンセイが変わる島暮らし”として奄美大島も紹介されています。(写真および写真からのリンク先は最新号のページなので、リンク先の内容が変わる可能性があります。)昨年のアイランダーに行った時に編集の方から相... 2012.03.06 本
ツアー にっぽん丸寄港とナンゴクホウチャクソウ 今日はにっぽん丸が名瀬に寄港。にっぽん丸のツアーとして午後から金作原ツアーもあったのですが、個人でお申し込みの方がお二人いらっしゃったので、他のお客さんと一緒に午前中の金作原へ行ってきました。にっぽん丸の見送りの場面など、その他の写真は下記... 2012.03.05 ツアーフォトギャラリー
ツアー ギリギリのマングローブ 今日は朝から快晴!しかし天気予報は午後から降水確率50%。午後からはマングローブカヌーへご案内なので、念のため雨雲の予想レーダーを見ると午後3時から約1時間かけて西から東へかなりの雨雲が通るという予報。しかも満潮は12時過ぎ。これは潮位も雨... 2012.03.02 ツアーフォトギャラリー
ニュース Facebookページからもご予約可能になりました 当社のFacebookページからもツアーのご予約が可能になりました。Facebookユーザーの方は是非、こちらからお申し込み下さい。割引があります! 2012.03.02 ニュース
ツアー ぱしふぃっくびいなす入港:三太郎峠古道トレッキング 写真は一昨日の雨で水量の増したフナンギョの滝。今日は「ぱしふぃっくびいなす」が入港。初めてオプショナルツアーとして「三太郎峠古道トレッキング」を設定したところ、7名の方のご参加があり、ご案内してきました。ツアーの様子はFacebookのアル... 2012.03.01 ツアーフォトギャラリー
ツアー 昨夜の土砂降りから一転、快晴! 昨夜は夕方から一昨年・去年の水害を思い出すような土砂降りでしたが、今朝は快晴!今日は全労済さんと旅行手配のJTBさんを全労済ふれあい講座の下見へご案内、お昼過ぎの飛行機でお帰りなので、いそいでマングローブから北大島の観光施設を回って、少しだ... 2012.02.29 ツアーフォトギャラリー食
イベント オキナワチドリと沖縄で田中一村展のお知らせ 今日は熊本からのご夫婦を北部にご案内。あいにくの曇り空でしたが、あやまる岬へ行ってみるとオキナワチドリが咲いていました。その後、奄美パークへいってみると「田中一村記念美術館」に沖縄での田中一村展のお知らせがありました。3/30-5/6の期間... 2012.02.25 イベントフォトギャラリー自然
ツアー 白糖工場跡 2012年2月19日に行われた「ヤンゴ歴史フォーラム」に行って来ました。内容については「奄美学入門」にまとめていますので、ご覧下さい。去年の7月24日にも奄美郷土研究会の例会で「白糖工場跡地散策」に行きましたが、2009年10月16日には島... 2012.02.22 ツアーフォトギャラリー