加計呂麻島

ツアー

諸鈍のデイゴ、来年の花は期待できる、かも?

先月30日に行った時には気づかなかったのですが、加計呂麻島の諸鈍にあるデイゴ並木が元気になっていました。数年前から南方から入り込んできたデイゴヒメコバチという害虫にタマゴを産み付けられてグチャグチャの奇形した葉になってしまい、枯れてしまった...
ツアー

加計呂麻島は晴天

台風15号が近づく中、加計呂麻島ツアーへと行ってきました。古仁屋から加計呂麻へ渡ろうとすると台風からの湿った空気の流れ込みのせいか白っぽく雲も多かった空も昼食の際に20分ほど土砂降りが降って、その後はご覧のような晴天。お天気良すぎてちょっと...
ツアー

ノボタン(加計呂麻島にて)

一昨日、加計呂麻島ツアーへ行くと、道路脇や安脚場戦跡公園ではノボタンが満開でした。やはり、本島側、大島北部からすると半月ほど季節が早いでしょうか。奄美市名瀬や、その周辺ではこれからだと思います。一昨日は梅雨の中休みのようで晴天でしたが、今日...
ツアー

高知山のサクラはそろそろ終わり、網野子峠が見頃

久々に加計呂麻島にお客さんをガイドしてきました。11:15の海上タクシー定期船に乗るには少し時間あるので高知山へ。ヒカンザクラは奥のほうがご覧のような満開を少し過ぎた状態で、他はほぼ終わっていました。網野子峠の瀬戸内町側の坂道沿いのヒカンザ...
シマ巡り

加計呂麻島・佐知克、西田製糖操業中

先日の土曜日、久々に加計呂麻島へご案内に行ってきました。先に立ち寄った高知山でもヒカンザクラが少しだけですが咲き始めてます。寅さんのロケ地をご希望ということでしたので通常と行程を組み替えて、午前中に徳浜へ行き、昼食後は呑之浦・於斉と周り、佐...
ツアー

晴天から一転、肌寒い雨空

心配していた台風21号も、SSSは当日になってみればビックリの快晴!当日はスタッフとしてお手伝いさせてもらいましたが、カサリンチュの歌声を聞きながらきれいな夕日をみて、自称・晴れ男の鈴木雅之さんの歌声を聞きながら満天の星空を満喫した夜でした...
ニュース

祝!加計呂麻島、諸数が開通

台風で崩れて長らく通行止めだった加計呂麻島の諸数集落が通行できるようになりました。奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG:25日19時、諸数、開通♪奄美大島瀬戸内町観光協会 加計呂麻島・請島・与路島 こころゆったり島時間:生間-諸数-スリ浜-...
シマ巡り

諸鈍集落内の小さな住人

先日から瀬戸内町を中心に活動しているスローガイド奄美さんのTwitterへの書き込みに可愛い手造りの木製人形が木の枝に乗っかている写真がちょくちょく流れていて気になっていましたが、先日、カケロマ島散策コースのご案内で加計呂麻島を訪れた時にス...
ツアー

加計呂麻島は車の通行注意

今日は台風15号以来、始めて瀬戸内町、加計呂麻島へ行って来ました。写真は渡る前に寄った高知山展望台。秋空が広がり穏やかなお天気でした。遠くには徳之島も見えました。諸鈍の姉さんのブログである程度、道路情報を見ていたので11:15の定期海上タク...
ツアー

諸鈍のデイゴ並木でかき氷

久々にカケロマツアーに行ってきました。お客さんは予約の際に”宝島から・・・”というので、てっきり宝島へ旅行して次に大島にお越しになったのかと思っていたら、宝島にお住まいの方でした。お一人は学校の先生、もうお一人は関西のご出身ですがご主人が宝...