フォトギャラリー 奄美では勢いの無いセイタカアワダチソウ 金作原原生林へ向かう途中の農道沿い、セイタカアワダチソウの毒々しい色の花が咲き始めています。外来種で全国的に広がってしまい、一時期は大変問題にもなって、要注意外来生物に指定されているようで、今日の南海日日新聞の記事(残念ながらWeb版には未... 2015.10.15 フォトギャラリー自然
フォトギャラリー EOS8000Dのカタログに奄美大島の写真 Canonの一眼レフ、EOS 8000Dのカタログに奄美大島で撮影された写真が使われています。Canon EOS 8000D Special Site上記Special SiteのTravel Photo Galleryにも奄美大島の写真が... 2015.10.10 フォトギャラリー
ニュース 金作原の主(ヌシ)?ヒメハブ 先週の土曜日に金作原原生林の散策路脇、樹の根元にヒメハブがいたのですが、ほぼ毎日、同じ場所に、そして今日も同じ場所にいました。恐らく移動してないんでしょう。ヒメハブは小さいのでカエル類を餌としていると言われていますが、水辺でもありませんし、... 2015.10.09 ニュース自然
ツアー 10月の加計呂麻島 10月に入ってしまいましたが、奄美大島はずーーと快晴が続いています。今日の加計呂麻島、渡連集落の浜もご覧のように夏のような景色。でも、北風に乗って海を越えてきたのか、アサギマダラが優雅に飛び、帰り道に立ち寄ったマングローブでは冬の渡り鳥、サ... 2015.10.05 ツアーフォトギャラリー
ツアー リュウキュウスズカケ 昨日から台風21号からの湿った風が流れ込み、蒸し暑い奄美ですが、全体としては今年は秋が早いようです。マングローブへ行く途中に立ち寄ったフナンギョの滝のそばにリュウキュウスズカケが咲いていました。検索すると奄美新聞の去年の記事では10月23日... 2015.09.28 ツアーフォトギャラリー自然
ニュース わくわくバニラ、東京-奄美が2,980円から! 今日(9月25日)の19:00予約スタートです。(リンク先は予約ページです)(9月27日 23:59まで)バニラエアの「わくわくバニラ」、東京(成田)ー奄美大島が、最安値で2,980円。この時期、山の高いところではヒカンザクラが咲き始め、湯... 2015.09.25 ニュースフォトギャラリー旅行情報未分類
ニュース 「フェリーかけろま」9/24からのドッグ入りは延期で通常運航(追記:10/1からドック入り) (9/29:追記)10/1-10/14でドック入りするそうです。瀬戸内町観光物産協会さんのブログより。9/17に”「定期船せとなみ」「フェリーかけろま」運航注意(9/20-10/7)”という記事で今日(9/24)から「フェリーかけろま」がド... 2015.09.24 ニュース交通情報旅行情報
ツアー 「すもも」かき氷 昨日の湯湾岳コースの帰り道、奄美野生生物保護センターへ立ち寄る前に、お客さんは女性お二人だっというのもあって、”すもものソフトクリーム、どうですか?”とお聞きしたところ、”食べたい!”ということで「大和まほろば館」(Facebookページ)... 2015.09.20 ツアーフォトギャラリー食
フォトギャラリー 速度抑制ハンプ(追記:新聞記事追加) (追記:20151011)南海日日新聞の記事でも取り上げられています。今日は湯湾岳コースへ行ってきました。久々に7合目から山頂へ往復したのですが、登山道には往路でヒメハブに出くわしましたが、復路でも1匹。やっぱり注意が必要です。宇検村側7合... 2015.09.19 フォトギャラリー交通情報
シマ唄 絹絃、鳥羽屋さんが正式に販売開始してくれました この記事は「補強するも、やはり切れました」の続編です。一連の記事はカテゴリ「シマ唄」でご覧下さい。8月23日の記事で四子撚りの女絃が切れたところ、鳥羽屋さんが片撚りの絃で更に太い絃を送ってくれたので張って使っているのですが、一度、5(F#)... 2015.09.18 シマ唄