ニュース 奄美も梅雨入り。直後の奇跡の1日 広島発のにっぽん丸に乗船するために奄美大島を出発した5月11日に奄美地方が梅雨入りしました。12日に広島県五日市を出発したにっぽん丸のホールにて午前中に1時間ほど奄美大島の紹介、お天気はあいにくの曇り空。13日の朝に奄美大島に近づいてもなか... 2014.05.16 ニュースフォトギャラリー自然
ツアー ノボタン 12日に広島県五日市から奄美大島へのクルーズ船「にっぽん丸」に乗船してきたので、ブログをしばらくお休みしていました。この話題についてはまた後日アップします。今日はカケロマ島散策コースへ行ってきました。昨夜は台風みたいな雨が降っていましたが、... 2014.05.15 ツアーフォトギャラリー自然
ツアー H.I.Sのツアーパッケージがお得! 7月から成田発着でLCCのバニラエアが就航することはお知らせしましたが、そのバニラエアを利用しての宿泊付きのツアーをH.I.Sさんが販売しています。H.I.Sさんのサイトには画像(H.I.Sさんのサイトにリンクしています)のように奄美大島の... 2014.05.10 ツアーニュース
フォトギャラリー デイゴの紅の花 諸鈍の姉さんが「諸鈍のデイゴが咲き始めました!」と4月30日に書いてましたが、5月4日に訪ねた時には見つけきれませんでした。しかし、古仁屋の海の駅近くのコーラル橋ではチラホラと咲いているのを見ていたので、今日はお客さんが半潜水船せとに乗船し... 2014.05.09 フォトギャラリー自然
ツアー クワズイモの葉陰から 写真はGW最終日にご案内した金作原原生林の様子です。ヒカゲヘゴが群生している下にあるクワズイモがすごく大きくて、葉陰から見上げるときれいな絵になる場所です。オキナワテイカカズラやキンギンソウが咲き出しました。また、森の中ではまだ蕾ですが、日... 2014.05.08 ツアーフォトギャラリー自然
ニュース モバイル用表示設定しました 本サイトはWordPressというCMSを用いて構築していて、デザインは「テーマ」というもので行うのですが、配布されているテーマに個別の改造を加えて使っています。そのため、スマホなどのPCよりも小さい画面用には対応していないテーマだったので... 2014.05.06 ニュース
ニュース 沖縄梅雨入り、奄美はまだ 沖縄が梅雨入りしました。気象庁の梅雨に関するページはこちらです。今日の奄美大島は朝から雨が降ってますが、夕方には止みそうで、しばらくは晴れの予報です。例年だと11日頃ですから、もうしばらくですね。既に咲き始めていますがコンロンカや、あちこち... 2014.05.05 ニュースフォトギャラリー天気
ツアー この後、どうするんでしょう。(ガラスヒバァ) 今日はカケロマ島散策コースへ行ってきました。いつもは1組2名ぐらいのツアーですが、今日はさすがにGW、3組8名となり車ごと加計呂麻島へフェリーで渡りました。古仁屋の海の駅では予約していないレンタカーのお客さんが窓口で乗れないことを告げられし... 2014.05.04 ツアーフォトギャラリー自然
サイト紹介 24日にエフエムたつごう開局 以前から龍郷町の役場近くに「らじおさぽーた」と書かれた建物があってコミュニティエフエムの開局準備中と聞いていましたが、最近、龍郷町浦の島育ち産業館(エブリワンの向かい)に「エフエムたつごう」と大きな看板が設置されていました。今日の地元2紙に... 2014.05.03 サイト紹介テレビ・ラジオニュース
サイト紹介 湯湾岳は花盛り 今日は湯湾岳コースへご案内してきました。久しぶりに快晴でしたが、なんか白くモヤがかかったようで、すっきりとした青空とはいきませんでした。しかし、たくさんの花に出会えました。大和村大和浜集落の県道沿いでは早くもフトモモの花が、湯湾岳の山道入り... 2014.05.02 サイト紹介ツアーフォトギャラリー自然