ツアー

ベニバナトケイソウ(マングローブ混雑予想)

今日の朝はマングローブカヌーツアーに行ってきました。変則的ですが30分早めにスタート。大潮で満潮が朝7:20だったためです。なんとかギリギリ水路に入れましたが、さすがにGWのということで、帰り際にマングローブパークのカヌーのお客さんと入れ替...
ニュース

5月はクルーズ客船が連続して入港します

カレンダーに記載していますが、5月から6月にかけてクルーズ客船が連続して入港します。クルーズ船の方々向けに多数のツアーが企画されたおり、当社のツアーに参加される方も多いため、寄港日はツアー予約がほぼ埋まりつつあります。ちなみに5月1日は受付...
ニュース

「のぼり」作りました!

数年前から増えてますが、今年は5月から6月にかけてクルーズ客船が多数、奄美市名瀬に寄港します。(奄美市:平成26年クルーズ客船寄港予定)クルーズ船で実施するツアーも多数あるのですが、個人のお客さんが直接当社のツアーを申し込みの方も多く、ツア...
フォトギャラリー

GWは宝島へ(1泊2日で行けます!)

昨年末から「十島村~奄美大島間観光交流人口促進事業」という十島村の事業に委員として参加しています。昨年12月にはまず宝島と小宝島の視察に行き、それを元に2月にはモニターツアー(リンク先は奄美新聞の記事)も行われました。そういった実績を元にし...
ツアー

今年の諸鈍のデイゴは期待できる?

先月は連続して何度もご案内に足を運んだ加計呂麻島ですが、昨日、ほぼ1ヶ月ぶりにご案内に行ってきました。加計呂麻島・諸鈍のガイドさん、カケロマドットコムさんが4月5日のブログ記事で「今年の諸鈍のデキゴ並木、蕾がいっぱい♪」とあったので、ちょっ...
ツアー

神屋のアマミセイシカ

久しぶりに神屋ウォーキングツアーに行ってきました。アマミセイシカがどうかなと探してみましたが、残念ながらピークは過ぎたようで、日当たりがいい場所ではほとんど散ってしまい、山陰にあたる崖下などで散り始めのところでした。林道の一番奥、住用ダムか...
ニュース

この夏、奄美大島へ成田からLCCが就航

昨日の南日本新聞でニュースが流れていましたが、7月から成田・奄美大島間にLCCであるバニラエアが就航することになりました。バニラエアのサイトにも就航地として奄美大島のページが公開されています。上記ページによると7月1日から10月25日までの...
フォトギャラリー

新・市役所前バス停

ちょっとややこしいのですが、「市役所前バス停」というと、奄美市役所の正面玄関近く、名瀬公民館の前のバス停と勘違いされることが多く、これは「名瀬小前」が正解のようです。では「市役所前バス停」はどこかというと、当社事務所の前、支庁通り側なのです...
ツアー

新装、奄美野生生物保護センター

昨日、湯湾岳コースへご案内の途中に奄美野生生物保護センターに立ち寄ってみたところ、先日から行われていた改装工事がほぼ終了していました。シアターで流している奄美の自然を紹介する映像も新しくなっていますが、なにより展示が新しくなっています。以前...
ニュース

3/30より奄美・福岡便が2便に増便

2011年に復活した奄美大島と福岡を結ぶ航空路線が3月30日から増便されて2便体制となります。JACのお知らせはこちらです。