サイト紹介

JALジャパンプロジェクト第31弾は奄美群島

今月のJALジャパンプロジェクトは奄美群島です。会社にも先に届いていたようで、テーブルの上においてあった機内誌のSKYWARDを見ることができました。「夢紅」さんや「ひさ倉」さん、「5マイル」さんなどおなじみの顔を見ることができます。
フォトギャラリー

ツワブキ開花。季節は一気に冬?

先週、三太郎峠でヤマヒヨドリバナがたくさん咲いていてアサギマダラもちらほらと見ることができたので、晴天の昨日の午後、行ってみました。山頂近くになるとなんと道端にはツワブキの花が早くも咲いていました。通常だと12月の花。でもよく見ると写真にも...
イベント

どうぶつずかん展2013(東京・代々木)

奄美をテーマに多くのイラストを描いている吉田静佳さんが「どうぶつずかん展2013」を東京・代々木で開催します。今回で15年目だそうで、ウチ(観光ネットワーク奄美)と同じですね。今年は奄美の絵を中心とした新作だそうです。2013年11月18日...
サイト紹介

JAL旅コラムで龍郷町

JALの旅プラスナビというサイトの旅コラムで龍郷町が紹介されています。メインテーマはサーフィン、サーファー御用達の宿としてグリーンヒル、その他には大島紬村やオープンしたばかりの豚豚亭も紹介されています。
ニュース

島別外来種パンフレット

先日、10/1から奄美大島5市町村で野生動植物保護条例をご紹介しましたが、那覇自然環境事務所が奄美・琉球の島別の外来種分布情報のパンフレットを作成して配布しています。奄美新聞でも「外来種分布の情報提供を」という記事で紹介しています。諸島別の...
サイト紹介

10/1から奄美大島5市町村で野生動植物保護条例

地元新聞でも報じられていましたが、国立公園化そして世界遺産登録へ向けての動きです。毎日.JP:野生動植物保護条例:奄美大島5市町村が施行 57種の捕獲、採取に罰則 /鹿児島地元新聞の紙面でも保護されている57種が紹介されていましたが、奄美市...
ニュース

コクトくんに投票を!ゆるキャラグランプリ2013

ゆるキャラグランプリ2013が始まっていて、奄美市のキャラクタ、コクトくんもエントリしています。メイルアドレスによる登録が必要です。投票は1回だけじゃなくて、1つのメイルアドレスで1日1回まで。ということは毎日投票できるわけですね。皆さんの...
イベント

琉球弧文化観光シンポジウム

10月12日(土)に住用体験交流館で行われます。詳しくは以下のPDFをご覧下さい。 琉球弧文化観光シンポジウム:パンフレット表 琉球弧文化観光シンポジウム:パンフレット裏
ツアー

諸鈍のデイゴ、来年の花は期待できる、かも?

先月30日に行った時には気づかなかったのですが、加計呂麻島の諸鈍にあるデイゴ並木が元気になっていました。数年前から南方から入り込んできたデイゴヒメコバチという害虫にタマゴを産み付けられてグチャグチャの奇形した葉になってしまい、枯れてしまった...
フォトギャラリー

永田橋交差点付近は通行に注意

奄美市の都市再生整備計画・名瀬中心市街地地区として平成19年度から整備が行われていて、アーケード街を中心とする商店街がかなり様変わりしていますが、和光トンネルからの永田橋交差点から奄美市役所までの道も拡幅工事が続いています。道路の拡幅のため...