ツアー

トベラの花の香り

昨日までの晴天から一転、今日は朝から曇り空で、午後の金作原探検ツアーは小雨となりました。森の中も少し肌寒かったのですが、ランの仲間のキンギンソウが咲き始め、ユウコクランやカクチョウランの蕾が膨らみ始めてます。トベラの花も咲いていました。近づ...
ツアー

ヤクシマスミレ

今日も湯湾岳へ行って来ました。昨日からの強い北風が吹きつけていて東シナ海側は大荒れです。宇検村湯湾の港には工事用の船がたくさん避難してきていました。3日前から停泊しているそうです。湯湾岳の山頂も強風が吹き荒れていて山全体が揺れているような感...
ツアー

大和村大棚・大金久集落を見渡せる場所

昨日は午前中に東京の高校の修学旅行の団体を金作原にご案内した後、午後から湯湾岳に登りたいというリクエストがあったので行ってきました。毛陣トンネル過ぎからマテリヤの滝を通って行くルートはマテリヤの滝の先が工事中のために通れないので、大棚・大金...
ツアー

金作原探検ツアーの新しいポスター

料金改定に伴い、新しいポスターをリリースしています。(2019/05/22)金作原探検コースの新しいポスターを3パターン作ってみました。Facebookページのアルバムにアップしてあります。是非、ご覧になってお好きなものに「いいね!」をお願...
ニュース

アマクロトラスト、チャリティマイル受付(4/16-5/31)

先日、ご紹介したJALのアマクロトラストですが、今日(4/1)からホームページに掲載されています。JALマイレージバンク「JMBみんなのアマクロの森」チャリティ・マイル(4月16日~5月31日)としてマイルによる募金ができます。一口3000...
ツアー

マテリヤの滝の先は夏まで通行注意(4/2:追記有り)

(4/2:追記)大和村のホームページにて詳細が掲載されています。ご確認下さい。今日は湯湾岳コースへ行ってきました。あいにくの雨空でしたが、途中から雨は上がりました。しかし、湯湾岳山頂はすっぽり雲の中。真っ白で視界はゼロでした。残念。湯湾岳か...
ツアー

クロマグロ給餌見学(2015/9/1:追記有り)

(2015/9/1)この情報は記事を投稿した2013年当時のものであり、その後、個人での見学はできなくなりました。さらに今年度(2015年)から修学旅行等の教育目的での見学のみ。「奄美のいしょむん」パンフレットは更新され、問い合わせ先は瀬戸...
ニュース

奄美ガイドブック わたしたちの奄美大島

加盟している奄美大島エコツアーガイド連絡協議会の総会が行われ、ガイド認定制度についてなど国立公園化と世界自然遺産登録に向けて色々と動き出しています。資料として配布されたのがこちらの冊子「奄美ガイドブック わたしたちの奄美大島」という200ペ...
テレビ・ラジオ

3/26 NHK 「Nature Island ~奄美群島・世界自然遺産登録に向けて~」

残念ながらNHK鹿児島放送局制作で鹿児島県内のみの放送ですが、奄美群島の自然を1年かけて撮影した番組が明日(3/26)の19:30から19:55に放送されます。詳細のページも無くて、たまたまテレビで見て知りました。全国版でも放送してくれると...
ニュース

販売期間限定、東京発着ホテル付き2泊3日で35,800円!

ネイティブシー奄美さんのFacebookページで知りましたが、JALさんが3/21~6/30の宿泊対象期間での特別プランを販売しています。販売期間は3/18~4/1まで!急げ!九州のところにネイティブシー奄美さんに2泊3日、東京発着の航空チ...