サイト紹介

奄美市名瀬、LTE開通

今朝、金作原原生林から戻ってくると事務所で”docomoの携帯にLTEの表示!”というので見てみると3Gのところが確かにLTEとなってます。上記のドコモのサイトによると5月までに奄美市名瀬と空港周辺となっていますが、サービスが始まったんでし...
フォトギャラリー

新緑の季節

奄美の森はすっかり新緑に覆われています。スダジイも新芽に続いて花がやがて咲こうとしていますし、ハゼノキ、イイギリ、イヌビワ・・・、たくさんの木々が一斉に新芽を出してきています。観光ネットワーク奄美のFacebookページや金作原原生林のFa...
サイト紹介

5月からのNHK土曜ドラマ、舞台は奄美

5月から始まるNHK土曜ドラマの舞台が奄美だそうです。土曜ドラマ 『島の先生』#1 「仲間由紀恵 離島の先生に!」 | 島の先生 | ドラマスタッフブログ:NHKブログ土曜ドラマ 『島の先生』【放送予定】 5月25日(土)スタート<全6回>...
ニュース

湯湾岳のソメイヨシノ、咲き始め(Twitterより)

奄美市名瀬長浜にある民宿「奄美海風荘」さんのTweetによると、宇検村湯湾岳の7合目にあるソメイヨシノが咲き始めているそうです。ソメイヨシノ 最南端!? 奄美大島 宇検村湯湾岳694m 私の観測史上最も早く、すでに一分咲き。 twitter...
ツアー

アマミセイシカ

神屋ウォーキングツアーに行って来ました。昨日の下見は車でざっと通っただけで、今年のアマミセイシカは早くてほとんど終わってると思っていたのですが、歩いてみるとまだまだきれいに咲いているアマミセイシカをたくさん見ることができました。この他のアマ...
ツアー

今年のアマミセイシカは早かったようです

明日予定している神屋ウォーキングツアーのために、午後から神屋原生林を下見に行って来ました。残念ながらアマミセイシカはいつもより早かったようで、ちょうどピークを過ぎていて、花は残っているものの落ちる直前でした。それでもサクラツツジやギンリョウ...
ツアー

マングローブ犬、ジル

約3週間ぶりのマングローブカヌーへのご案内。他のツアーでは近くを通ってましたが、カヌーから眺める山々は新緑に覆われていました。写真の右に何か映っていますが、熊ではありません。(奄美に熊はいません。)ちょうどいっしょにマングローブ茶屋さんがお...
ツアー

神屋ウォーキングツアー追加

昨年からJAL STAGEのツアーとして提供していましたが、「神屋ウォーキングツアー」のページを追加しました。5~6Kmの林道ウォーキングで途中ではタンギョの滝が見えたり、これからの季節は写真のギンリョウソウやアマミセイシカの可憐な花々が楽...
ニュース

ガイドで使用しているiPadの様子

ガイド中にiPadのiBooksでオリジナル資料の電子書籍を使っていますが、その様子をビデオ撮影してきました。こんな感じで説明しています。「奄美自然体感ツアー」のページにもリンクを入れています。
イベント

BS日本のうた、公開録画観覧者募集

(ホームページより)”NHK鹿児島放送局では、奄美市との共催で奄美群島日本復帰60周年を記念してNHKBSプレミアム「BS日本のうた」の公開録画を実施します。この番組では、時代を超えて愛されている日本の名曲の数々を、ゲスト歌手の競演でお届け...