フォトギャラリー

野生の証明の出荷が始まりました

昨夜、奄美大島探検図の配達でシティホテル奄美の2Fにあるショットバーへ行き、ついでにちょっと飲んできました。するとおつまみに出てきたのが写真のミニトマト「野生の証明」、QLKのマスターのお昼のおお仕事で栽培しています。(携帯で撮影したのです...
ツアー

雨の金作原

午前中、金作原原生林へご案内してきました。あいにくの雨でしたが、霧のような細かな雨で、風がなく、煙霧がかかった森もなかなかいいですよ。写真はスタート地点からすぐのヒカゲヘゴ。くねくねと曲がり、龍が登っていくようです。この角度からみると周りの...
ニュース

網野子トンネル(4,243m)が貫通

今日の奄美新聞の記事で報じられていましたが、奄美大島の南北に通っている国道58号線で唯一残っていた峠道、網野子峠のトンネルが昨年末に貫通したそうです。記事によると2013年度中に完成予定とか。これで奄美空港から瀬戸内町古仁屋まで峠越えは無く...
ツアー

奄美フォレストポリスのヒカンザクラ

湯湾岳コースへご案内してきました。宇検村7合目のヒカンザクラも満開になっている木があり、奄美フォレストポリスの広場は立ち寄らなかったのですが、トイレ休憩に立ち寄ったキャンプ場の真ん中にあるヒカンザクラが7分咲きの状態でした。マテリヤの滝から...
ツアー

マングローブ遊歩道が改修されています

今日の午前中はご家族3名様をマングローブカヌーにご案内してきました。昨日は「ぱしふぃっくびいなす」号が名瀬に寄港したのですが、あいにくの風雨。冷たく寒い一日でした。しかし、今日は風もなく、ご覧のように水面は穏やかで鏡のよう。マングローブと後...
ニュース

ど根性オオタニワタリが剥ぎ取られてしまいました

新年早々、残念なお知らせです。昨日の午後のご案内でもお客さんに見てもらった、金作原原生林入り口にある標識に着生していた、ど根性オオタニワタリが今日の午後のご案内で見てもらおうとするとご覧のとおり、きれいに剥がされて持ち去られていました。どう...
ニュース

謹賀新年!

例年より冷え込んだお正月を迎えました。元旦もお昼から営業しています。本年もよろしくお願いします。
ニュース

今年も1年、ありがとうございました

大晦日も午前中に金作原原生林へ行って来ました。奄美もかなり冷え込んでいて、帰り道には雨にまじってアラレが降ってきました。でも、森の中はあちこちに新芽が吹き始めています。写真はフカノキの新芽。なんか独特のデザインです。今年は台風が多かったとい...
シマ巡り

奄美大島探検図、本島側配布完了&道路状況等

「奄美大島探検図 Vol.30 2013年新春号」は昨日の北大島、今日の南大島周りで本島側はほとんど配布を終了しました。名瀬市街地については並行して配布しています。また、加計呂麻島については年明けに配布に行く予定です。今日の南大島周りで気が...
シマ巡り

加計呂麻島・佐知克、西田製糖操業中

先日の土曜日、久々に加計呂麻島へご案内に行ってきました。先に立ち寄った高知山でもヒカンザクラが少しだけですが咲き始めてます。寅さんのロケ地をご希望ということでしたので通常と行程を組み替えて、午前中に徳浜へ行き、昼食後は呑之浦・於斉と周り、佐...