ニュース

スマホアプリ「屋久島・奄美諸島で使えるクーポン」

奄美大島観光協会の事務局にポスターが届いたので、早速Android版をダウンロードしてみました。プレスリリースによると次のような特徴があります。・屋久島と奄美諸島の、それぞれで使えるクーポンを多数提供。(当初屋久島と奄美諸島合計約60店舗分...
ツアー

台風11号の影響

今年は台風が多いんでしょうか。奄美大島を挟むように9号・10号が通っていったと思ったら、すぐに台風11号が週末には奄美近くを通過していきました。幸い、直撃は免れたものの奄美まつりは八月踊り、翌日のパレード・相撲大会と中止になってしまいました...
ニュース

10月~12月分のJAL「先得割引」「スーパー先得」

JALが「先得割引」「スーパー先得」を設定。8月1日より一斉に予約受け付けを開始しています。(右の画像からJALのサイトにリンクしています。)1番安い(55日前)、東京=奄美間が19,000円~21,000円、大阪=奄美間が15,000円と...
ツアー

森は涼しい!

昨日の名瀬の最高気温が午後2時の31.2度。金作原原生林へ向かう前に事務所前の日向に温度計を出してみると34.4度、その後もグングンと気温は上がっていきます。その後、ざっと通り雨があったので名瀬測候所の記録を見ると午後3時の気温は30.2度...
ニュース

シナプスWi-Fiスポット設置しました

これまで鹿児島市内だけだったシナプスWi-Fiスポットが7月から鹿児島県下全域でのサービスとなり、早速、当社にも設置しました。synapse-freeというSSIDが無料で使えます。シナプスユーザーでフレッツ光(光ネクスト/光プレミアム/B...
ツアー

マングローブは日差し対策を忘れずに

久々にマングローブカヌーツアーへ行って来ました。満潮が13:30だったので午後にカヌーです。写真のように午後の強い日差しが照りつけてます。マングローブに流れる役勝川と住用川の主流をカヌーで進む時はまったく木陰はありません。ギンギラギンの日差...
フォトギャラリー

トックリラン開花(小宿)

金作原原生林へ向かうには奄美市名瀬の小宿集落を通っていくのですが、先日から道沿いに派手にトックリランが咲いています。22日の地元新聞でも他地域のトックリランの花が紹介されていましたが、トックリランはリュウゼツランの仲間で根元がプックリと膨れ...
ツアー

サガリバナ開花

夏の夜の水辺を彩るサガリバナが咲き始めてます。写真は夜の野生生物観察コースに行った際に立ち寄った奄美市住用町内海バンガローのそばに植栽されているサガリバナです。まだ一部が咲きはじめたところで、これから続々と咲くでしょう。付近には甘い香りが漂...
ニュース

夏休み中、大浜海浜公園行きバス運行

いよいよ夏休みに突入ですね。会社の近く、みこころ教会のゴールデンシャワーも満開で青空の下に黄色が映えています。夏休みの子供たちの楽しみといえば海水浴。そして、奄美大島を代表する海水浴場といえば大浜海浜公園です。しかし、通常は大浜海浜公園まで...
シマ巡り

地図配達で北へ南へ

昨日から2日にわたり「奄美大島探検図 Vol.29 2012年夏号」を配達に北へ南へと走り回ってきました。昨日はまずは北部、名瀬を出発して龍郷町から奄美市笠利町へ。写真はお昼に立ち寄ったお気に入りの夢紅さんの前の庭から海岸へと続くところです...