ツアー

瑠璃実の木

奄美大島探検図やホームページのリニューアルなどで、なんだかんだと1ヶ月近くぶりの金作原ツアーでした。 トクサランはすでに終わりに近いのですが、ルリミノキが名前の通り、瑠璃色の実をたくさんつけていました。 残念ながらお正月の飾りにつかうのか、...
フォトギャラリー

ヘツカリンドウ

海岸線から山中まで見ることができます。 生えている場所によって花びらの太さが異なる不思議な植物です。
ニュース

amami.comをWordPressでリニューアル

とりえずではありますが、amami.comをWordPressでリニューアルしました。 といっても、これまでの「あまみ便りblog」(をベースにしていますので、ブログ記事を「あまみ便り」のコンテンツの一部として見れるようにしたということです...
自然

カツオノエボシをダシにする!?

本ブログをCMSとしてamami.comのサイト構築途中ですが、食に関して面白い話題があるのでご紹介。 先日、奄美自然学校さんのブログで「危険!」という記事があり、知名瀬海岸にカツオノエボシが打ち上げられていることが紹介されていました。 W...
イベント

マングローブ清掃作業

今日は奄美大島物産協会と奄美大島観光協会、奄美群島観光連盟の合同で今年秋の水害でゴミが入り込んでしまったマングローブの清掃作業でした。 明け方から、物凄い風雨でできるのかと心配していましたが、朝には雨は少し残っているものの風が止んでくれたの...
奄美大島探検図

「奄美大島探検図 Vol.28 2012年新春号」暫定PDF公開

「奄美大島探検図 Vol.28 2012年新春号」、なんとか原稿が出揃ってきて最終チェックの段階となってきました。今回も作業途中のPDFを公開しますので、(2011-12-13)最終版の全ページをアップしましたので、関係する方はご確認をお願...
未分類

ブログのデザイン変更作業中

「奄美大島探検図 Vol.28」は原稿がまだ届いてなかったり、作業済みレイアウトを確認してもらったりと、忙しいんだか、時間を持て余してるんだか、わからない状態です。 それならば、同じパソコンに向かい合っている間にちょっとWordPressを...
未分類

JALのキャンペーンで金作原ツアープレゼント

JALが「JAL・JTAで行く沖縄・奄美 新発見の旅キャンペーン」としてクーポンをプレゼントしています。(2011/12/1-2012/3/31) 何種類かあって一つを選ぶのですが、奄美は「amamiスイーツクーポン(1冊3枚)」と「美ら島...
シマ巡り

Japonesian Arts & Crafts Faja @夢紅

先週末のお休み、田舎(笠利町川上)に行く用事があったので、夢紅に立ち寄ってみると、Fajaさんの個展をやっていました。(その他の様子は「シマ巡り」にてどうぞ)送信者 シマ巡り2011-12 真ん中のテーブルは古い大島紬の機織りから作ったそう...
シマ巡り

トックリキワタ開花

会社近く、奄美市名瀬のみこころ教会のトックリキワタが満開となっています。大きな木ですが、こんな大きな花が咲きます。別名、ブラジル桜。日本からブラジルへ移民された方々が、この花を桜にみたてて日本を懐かしんだとか。名瀬の街中も変化してます。「シ...