mizuma

シマ巡り

晴れでも傘は必要

Twitterで”よく見ているブログがある日から「2010-xx-xxのTwitter発言」というタイトルばかりなってがっかり”というのを見て、がっかりしている人がどれぐらいいるのかわかりませんが、今日から心を入れ替えて、長めのTweetの...
イベント

2010/10/10:Setting Sun Sound Festival

お知らせが遅くなりましたが、問い合わせなどもありましたのでご紹介。 2010年、最後の夏フェスが奄美大島で開催されます。 場所は大浜海浜公園。 参加アーティスト等詳細は公式ホームページをご覧下さい。 島外からの参加の方法なんですが、一番無難...
自然

ハブが増えたか減ったかの問題じゃなくて

昨日、Twitterに以下の記事が流れていて、いい加減こんな煽るような記事はやめて欲しいとTwitterに書きましたが、さすがに140文字では誤解を与えるようなので、記事にします。カラパイア:奄美のハブが急増、「異常発生か?」と不安がる住民...
未分類

ホテルロビーに観光案内&ツアー受付カウンタ設置

7月末から奄美市名瀬の屋仁川通り入口にあるホテルウエストコート奄美さんのロビー入口脇に観光案内とツアー受付のカウンタを設置しています。 ウエストコート奄美さんのフロントの方々もホテル業務以外の観光に関するお問合せが多いということなどからご相...
サイト紹介

ようやく梅雨明け!で、話題色々

ようやく奄美地方、梅雨明けが宣言されました。 というか、数日前からなんで梅雨明け宣言しないの?という天気だったんですけどね。 梅雨明けしたからというわけではありませんが、話題が色々。 道の島交通さんの路線図が先月から配布されていますが、ホー...
サイト紹介

奄美にスカイマーク就航

(本記事は2010年7月のものですが、”スカイマーク 奄美”でGoogle検索すると、この記事が上位に出てきてしまいますよ!という指摘のご連絡を頂いたので、何故か理由はわからないのですが、2018年8月に再就航する記事をこちらからリンクして...
環境観光

瀬武のチップ工場機材が山間へ移動

昨日、加計呂麻島の瀬武集落の港に置いてあったチップ工場の機材を船に積み込んでいるという連絡があり、”これでようやく・・・”と思いながらも、もしや山間港に?と心配していたところ、今朝、山間港に機材が陸揚げされているという連絡が入りました。 お...
環境観光

伐採問題、奄美市長へ要望書提出

本日、以下の団体の連名で奄美市長へ「奄美大島における森林伐採計画の中止および自然景観保護に関する要望書」を提出してきました。奄美大島観光協会奄美大島エコツアーガイド連絡協議会奄美ダイビング事業者組合瀬戸内町海を守る会 市長に面会したのは瀬戸...
シマ巡り

「奄美の自然と景観を守る会」発足

ウケユリを見るツアーに行ってきました。 請島・大山の深い森にひっそりとさくウケユリはきれいでした。 加計呂麻島も巡り、15名のお客さんに加計呂麻島と請島、奄美大島の森を楽しんでいただきました。 その森を守ろうとチップ工場・森林伐採に対して反...
環境観光

過去と同じ後悔を繰り返すのか

先日、自然保護団体5団体が奄美市議会に陳情書を提出したことが地元新聞で報じられていましたが、今日、加計呂麻の住民の会が瀬戸内町長宛に公開質問状を提出しました。詳しくは上記リンクをご覧下さい。 色々と動きがありますが、住民の会と自然保護団体、...