
ツアー


ユワンツチトリモチ
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
会社は元旦からやっていましたが、個人的には元旦はお休みで高校の同窓会がありました。みんなは三次会へと流れていきましたが、今日の湯湾岳ツアーに備えて二次会まで。仕方ありま...

オキナワウラジロガシと冬の金作原
午前中、金作原原生林ツアーへ行ってきました。
いつもは下から見上げるオキナワウラジロガシの後ろ側です。現在の階段が出来る前はここから根元まで行っていましたが、現在は根を痛めないように立ち入り禁止になってます。
ここ数日の...

カケロマ島散策ツアー
今日は久々にカケロマ島散策コースへ行って来ました。
お天気はあいにくの曇り空、昨夜からの雨が続く予報でしたから、まぁよしとしないと行けないでしょうが、ちょっと残念でした。
加計呂麻島へ渡る前に高知山展望台へ寄ってみると、ヒカンザクラ...

瑠璃実の木
奄美大島探検図やホームページのリニューアルなどで、なんだかんだと1ヶ月近くぶりの金作原ツアーでした。
トクサランはすでに終わりに近いのですが、ルリミノキが名前の通り、瑠璃色の実をたくさんつけていました。
残念ながらお正月の飾り...

トクサラン開花
今朝は気温が下がってるなと思ったら、きれいな快晴。
午前中に金作原原生林へお客さんを案内したところ、道端のトクサランがきれいに開花していました。
送信者 シマ巡り2011-11
小さい黄色い花です。かわいいですよね。
オキナ...

シニア自然大学校
昨日はNPO法人シニア自然大学校の皆さんをご案内してきました。
実は昨年の同時期に予定していたのですが、豪雨災害の直後ということもあり延期して一年越しのツアーです。
総勢70名余り、2回に分けて1週間前に第1陣をご案内しましたが、あいに...

移住体験ツアー&加計呂麻古道ウォークツアー
当社がご案内をお手伝いするツアー2本のご紹介です。
まずは来年1月20日からの奄美大島移住体験ツアー。
奄美群島移住支援プロジェクトの一環で、第2回目です。
行程を見ていただくとわかると思いますが、単に奄美大島を知って...

今日の金作原原生林
今朝の奄美は晴れてると思ったら曇ったり、小雨がちらついたり。
すこーんと抜けた青空がなかなか見れません。
午前中の金作原原生林は薄曇りで雨はなんとかなりました。
送信者 シマ巡り2011-11
お客さんは今日開催予定だったカ...

金作原原生林は何故か晴れ
昨日は久々にパシフィックビーナスが入港しました。
前日までの予報はあいにくの雨でしたが、朝にはご覧のような朝焼けです。
送信者 シマ巡り2011-11
朝7時の第一陣を先頭に、午前中にバス4台とバス3台と2回、金作原へご案内でし...