フォトギャラリー

ニュース

奄美自然観察の森、工事中!ご注意!

GoogleMapを利用して奄美大島の花情報を掲載している「あまみ花情報」(Facebookの更新告知用のグループも開設しました。どなたでも参加できます。Facebookで検索してみてください。)に北部(龍郷町等)のヒカンザクラの開花状況を...
シマ巡り

「あまみ花便り」始めます

サイハイデイゴ 「2020:あまみ花便り」として、GoogleMapを利用した、奄美大島の花情報を始めます。 と、いっても個人的にやるので、あてにならないかもしれませんが、感心のある方はチェックしてください。 以前から本ブログのWordpr...
ツアー

今年もよろしくお願いします

リュウキュウバライチゴ 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨日の大晦日も午後からご案内でしたが、元旦の午後からも金作原原生林ツアーへご案内です。 今シーズンは色んな花々が早いようです。昨年、ほとんどまともな台風...
シマ巡り

ワニグチモダマ、咲いてます

ワニグチモダマ 奄美市名瀬の朝仁海岸に自生しているワニグチモダマの花が咲いています。 奄美大島以南の島々の海岸に実が漂着する植物で海流散布植物と言われます。 朝仁海岸の砂浜沿いの道、そのほぼ真ん中ほどの道、集落側に看板があり、道をはさんで砂...
サイト紹介

奄美大島にプチ移住してみませんか

「Peachプチ移住プラン」   奄美大島における約1ヶ月間の宿泊と往復航空券相当のピーチポイントとセット。 「Peachプチ移住プラン」  Facebookのタイムラインに上記プランが紹介されていたのですが、具体的な内容を知りたくてSTA...
フォトギャラリー

キビ刈

刈り入れたサトウキビ 7日の土曜日、お休みをとって瀬戸内町篠川へサトウキビの刈り入れ作業のお手伝いへ行ってきました。 写真は4時間ほどで刈り入れたサトウキビです。翌日には絞って黒糖を炊いたはずです。 お手伝いに伺ったのは、叶農産さんのサトウ...
ツアー

森と水の島

林道沿いの沢 季節外れの台風が熱帯低気圧となりましたが、その影響で、ここ数日はかなりまとまった雨が降りました。 おかげで金作原原生林への林道沿いの沢の水量が増してます。 原生林の散策路では、この雨を喜ぶように、アマミイシカワガエルが路肩に姿...
シマ巡り

クラリンドウ、満開!

クラリンドウ 先日、ご紹介した奄美市の屋仁川通り「なつかしゃ家」さんのクラリンドウが満開となっていました。  庭先のミニチュアの高倉がいい感じなので一緒に撮影してきました。 お近くを通る際には是非、ご覧ください。
フォトギャラリー

クラリンドウ

クラリンドウ 今朝、マングローブカヌーツアーへとホテルを出発して、屋仁川通りを走っていると、屋仁川交番隣にある「なつかしゃ家」さんの屋仁川通り沿いに面した庭先に平屋の高さほどのこんもりした木になにやら蕾のようなものがたくさん下がっています。...
ツアー

ハブ ア ナイス デー!

側溝のハブ 昨夜、久々に夜の野生生物観察コースをご案内してきました。 ここ数年、アマミノクロウサギよりもレア(なかなか会えない)のが野生のハブですが、昨夜は2匹も拝むことができました。 まずは、1mほどのハブ。 道路をゆっくりと横断中を見つ...