フォトギャラリー

フォトギャラリー

シマグワの倒木にキクラゲ

台風8号の風雨が2日間続きましたが、今朝になってようやく落ち着きました。この時期にしては珍しい台風、しかも規模もかなり大きかったので心配でしたが、奄美大島ではさほどの被害はありませんでした。今朝は台風の去った後の一仕事、金作原原生林への影響...
ツアー

神々の島、悪石島へ

先日の中之島視察の際には悪天候で行くことができなかった悪石島へ6月20日から1泊2日の日程で行ってきました。1泊2日と行っても早朝3時に奄美市名瀬を出港した船が悪石島に到着するのが朝8時過ぎ、翌日の朝9時過ぎには下りのフェリーに乗船なので約...
ツアー

草木染めの不思議

週末の3日間、アトリエ トレビさんの染め物ツアーをガイドしてきました。あらためてホームページを見ると2000年から毎年(途中、数年中断しましたが)続いているツアーです。ガイドといっても2日目の泥染め公園では丸1日どっぷりと泥染め三昧。時間が...
フォトギャラリー

すももソルベは期間限定です。急げ!

昨日までの土砂降りも止んだ今日は北大島へ「奄美大島探検図」の営業に周ってきました。鳩浜・大熊地区を周った後に最近あまり通ってないので有良・芦花部経由で龍郷町へ。手広・加世間を周って、倉崎方面へ行き、赤尾木へ戻って、笠利町へ入って用安から喜瀬...
フォトギャラリー

アイスクリームに手作りスモモジャム

奄美大島探検図、7月発行のVol.33の営業を開始しました。10時過ぎに名瀬を出て、住用町を経て瀬戸内町のヤドリ浜へ。ヤドリ浜から古仁屋に入って、お昼を食べた後に古仁屋市街地を廻り、西古見方向へ進み、久根津と阿鉄に1件づつ立ち寄った後に篠川...
ニュース

オリジナルキャラクターシール9種出来ました!

Tシャツや缶バッチにしているオリジナルキャラクター達ですが、以前、奄美デザイン企画さんが”シールも作成できます!”というので実験的に4種類(アマミノクロウサギ2種・ルリカケス・ハブ)を作成しました。それも在庫切れとなったので、新たに全種類で...
ニュース

クルーズ客船コスタビクトリア入港

昨日のサンプリンセスに続いて、今日はコスタビクトリアが名瀬に入港しました。サンプリンセスより少し小さいのですが、それでも全長は252.9m、75,116tあります。観光船バースいっぱいっぱいです。主に韓国からのお客さんということで、ほとんど...
ツアー

諸鈍のデイゴはまだ咲きそうです

今日はサンプリンセスのお客さんをカケロマ島散策コースへご案内してきました。写真は加計呂麻島へ渡る港、海の駅近くのデイゴ。ちょうで目線の高さにたくさんの花が咲いていました。諸鈍のデイゴはどうかというと、葉っぱが生い茂っていて木によってはかなり...
ツアー

中之島(十島村)視察

25日から27日までの2泊3日の日程で十島村の中之島へ行ってきました。これは「十島村・奄美大島間観光交流人口促進事業」で、昨年度の宝島・小宝島の視察に続いて今年度の視察です。本来は25日に中之島を見学して宿泊、翌日は諏訪之瀬島へ渡り、午後か...
ツアー

チャボイナモリ開花

20日ぶりに湯湾岳コースへ行ってきました。梅雨の晴れ間、湿度も低くて気持ちいいお天気でしたが、それでも午前中がいいだろうと急いで住用町廻りで宇検村側7合目へ。途中、アランガチの滝手前の新小勝(アランガチ)トンネル手前の大きなガジュマルにはサ...