環境観光

チップ工場企業側が奄美市に説明

昨日(5/19)の南海日日新聞と奄美新聞で報じられましたが、18日にチップ工場を計画している奄美チップセンターの親会社、大東海運産業が奄美市にチップ工場・森林伐採計画の説明を行いました。 説明で提出された資料はA4一枚。これは山間集落での説...
イベント

5/14は鹿児島で、5/16は東京で

まずは加計呂麻の伐採問題を考える集まりのお知らせです。~加計呂麻の自然を守ろう~森林伐採に反対する加計呂麻住民の会:カケロマアクション514イン鹿児島を開催します!5月14日(金)午後7時から鹿児島市中央公民館にて、加計呂麻の森林伐採問題を...
環境観光

屋久島で実績「廃家電品・廃車の島外持ち出し」とは?

昨日の「チップ工場問題は奄美全体に」で疑問を感じた、”不要な家電品や車の回収。屋久島でもやっている”という点について調べてみました。 すると次のような資料がネット上にありました。AMAMI News Letter NO.5 この中の「島嶼部...
環境観光

チップ工場問題は奄美全体に

昨日、住用町山間集落でのチップ工場住民説明会についてTwitterで山間集落にお住まいの方から質問があって、単に「観光」といってもわからないなということで、ちょっと考えをまとめようかと考えていました。 しかし「チップ工場」とか「伐採問題」と...
自然

大東海運が加計呂麻の次は住用を狙ってる

以前から噂は聞いていました。”住用町にも伐採の申請がだされたらしいよ”と。 まさかと思っていましたが、知り合いから”明日(29日)、大東海運が住用町の山間集落の公民館で夜7:30から住民説明会を行う”と連絡があったのが昨日(28日)の朝一番...
サイト紹介

GWの予約はお早めに

奄美もようやく初夏の様子になってきました。 写真は2日前の大浜海浜公園の様子。泳ぎたくなるでしょ。送信者 島内めぐり 昨日は瀬戸内町ヤドリ浜でも海びらきがあったようで、徒然なる奄美さんが記事をアップしてます。 さて、いよいよゴールデンウィー...
シマ巡り

今年もモダマは期待できそう

4月19日から22日の4日間のツアーに行ってました。 21日は午後から金作原だったのですが、滝のリクエストがあったので途中でモダマ群生地へ立ち寄りました。 モダマはまだ下がっていますが、もうつぼみが出てきています。送信者 100419-22...
シマ巡り

梅雨のはしり?

4月19日から22日の4日間のツアーに行ってました。 20日は加計呂麻島に宿泊。昼間のお天気はよかったのですが夜半過ぎから明け方まで凄まじい雨。 ところが朝には晴れていました。 しかし湿った南風があたったのでしょう。宿泊した来々夏ハウスから...
シマ巡り

加計呂麻島は花らんまん

4月19日から22日の4日間のツアーに行ってました。 2日目は午前中にマングローブカヌーへ。 ところが前日までの雨で増水した川の流れと強い風で悪戦苦闘。なんとか加計呂麻へ車を持っていくためにフェリーに間に合わせなければならないので大変でした...
シマ巡り

夢紅「夢元」ラベル焼酎発売中!

4月19日から22日の4日間のツアーに行ってました。 で、その初日。 あいにくお天気は曇時々雨。 予定を変更して「夢紅」のコーヒーでのんびりしてると窓際に見たことの無いラベルの焼酎がおいてありました。送信者 100419-22 お聞きすると...