ヒカンザクラ

フォトギャラリー

おがみ山のヒカンザクラはまだまだ

お天気もいいのでお昼休みにウォーキングを兼ねて、おがみ山のヒカンザクラの開花状況を見てきました。登り始めの場所や他にもあるのですが、1番並木の遊戯広場も含め、花はまだまだ先のようです。昨夜、タラソ奄美の竜宮でお会いした奄美開運酒造のお勤めの...
フォトギャラリー

奄美大島探検図を配達

予定通り「奄美大島探検図 Vol.34 2015年新春号」が出来上がったので、昨日は北大島、今日は南大島と配達に廻ってきました。同時に市内の主要なお店(ホテル等)にも配達していますが、年明けの配達となるお店もあります。ご了承下さい。昨日は奄...
フォトギャラリー

ヒカンザクラも狂い咲き

金作原原生林へ向かう奄美市名瀬知名瀬集落裏の農道沿い、ふと見るとヒカンザクラの花が咲いていました。瀬戸内町清水の運動公園でも咲いていたようですが、スモモの花と同様に台風で塩害で葉っぱが潮焼けして落ちたせいでしょうか。
ツアー

ヘツカリンドウ

1月31日からは移住体験ツアーで、加計呂麻島・大和村と巡る3泊4日のツアーの添乗しましたが、昨日は加計呂麻散策ツアーとして日帰りで加計呂麻島へ3日間に2度めの訪問でした。移住体験ツアー中は暖かいというより暑い陽気でしたが、ツアー終了翌日は空...
フォトギャラリー

花便り(住用編)

「花便り(南大島編)」「花便り(北大島編)」とヒカンザクラの状況を掲載していましたが、今日の地元新聞に、大和村と住用町のヒカンザクラを楽しみながらのウォーキングイベントの紹介がありました。そういえば住用町のヒカンザクラの様子を見てないな、と...
フォトギャラリー

花便り(北大島編)

先日、「花便り(南大島編)」を掲載しましたので、昨日のお休みに北大島はどうかと用事のついでに周ってきました。といっても立ち寄ったの少ないのですが。。。 本茶峠は頂上近辺がかなり咲いていますが、下のほうはまだまだです。もうしばらくかかるでしょ...
フォトギャラリー

花便り(南大島編)

タイトルの南大島編以外があるか保証の限りではありませんが、今日はようやく「奄美大島探検図 Vol.32」を南大島に配達に行ってきましたので、経路となった大和村・宇検村・瀬戸内町・住用町のヒカンザクラ等の開花状況等をお伝えします。  大和村国...