加計呂麻島

シマ巡り

全労済ふれあい講座

昨日は全労済さん主催の「全労済ふれあい講座」のツアーで午前中は金作原原生林、午後は加計呂麻島へ行ってきました。 通常、こんな組み合わせはしませんが、昨年の同じ時期にこのツアーを催行していて、好評につきどーしても行程に入れたいという全労済さん...
シマ巡り

「加計呂麻島は死んでいる」だと!?

加計呂麻島のチップ工場の話題ばかりで他のネタもしなきゃいけないのですが、これは見過ごせません。4月3日に地元のケーブルテレビ(奄美市をカバー)で放送された「情報便DX」という番組の中で、チップ工場建設計画を進めている企業である大東海運産業の...
シマ巡り

沈静化なんてさせないゾ! #savekakeroma

昨日の南海日日新聞の記事に続いて、今日の奄美新聞にもチップ工場の「一時撤退」の記事がありました。加計呂麻の方とのメイルのやり取りや「奄美・加計呂麻なんでもありBLOG」さんが指摘するように、4/1の南海日日新聞の記事にある”断念”では無いよ...
シマ巡り

加計呂麻チップ工場断念! #savekakeroma

今朝(4/1)の地元紙・南海日日新聞の一面に「加計呂麻チップ工場断念」の見出しが大きく掲載されていました。記事によるとチップ工場建設を計画していた大東海運株式会社が31日、2月12日に提出した事業計画書の取り下げを申し出、「一時撤退したい」...
シマ巡り

オーストンオオアカゲラが帰ってきた(?)加計呂麻の森

先日、森林伐採に反対する加計呂麻住民の会(以下、住民の会)の方々にお会いした時に、加計呂麻の森に生息している希少動物の話も出ました。 瀬武の神社に登った時もアカヒゲが多いところという話も聞いていましたが、そういえば昨年5月13日に地元新聞・...
シマ巡り

島で土地売買って大変なんです

徒然なる奄美さんが住民グループ「森林伐採に反対する加計呂麻住民の会」が瀬戸内町役場にチップ企業が地権者から購入したチップ工場用地の売買のありかたについて質問、意見交換したという今朝の地元新聞の記事を紹介しています。徒然なる奄美:加計呂麻伐採...
シマ巡り

町議会一般質問

3月10日から行われた瀬戸内町議会の一般質問のテープ起こしが「~加計呂麻の自然を守ろう~森林伐採に反対する加計呂麻住民の会」(以下、住民の会)の方を中心に行われて、ブログにアップされています。瀬戸内町議会一般質問の要約・その1(3月10日分...
シマ巡り

加計呂麻島・瀬武集落へ行ってきました

先日の休日に加計呂麻島へ行ってきました。ツアーで行くとどうしても自由時間がとれないので、工場予定地の瀬武を見たかったのと住民の会の方々に会ってお話を聞きたかったのです。 加計呂麻島は新緑がさらに進み、立ち枯れしたリュウキュウマツは枝が落ち始...
サイト紹介

「住民の会」サイトオープン

タイトルでは縮めましたが、「~加計呂麻の自然を守ろう~森林伐採に反対する加計呂麻住民の会」のサイトが開設されました。この中の「これまでの経緯」で初めて知ったのですが、町民各戸に配付される政務報告書に、今回のチップ工場問題と関連があるのではな...
シマ巡り

新緑の加計呂麻島

昨日、久々に加計呂麻島へお客さんをご案内してきました。 チップ工場問題後、はじめてです。 北大島より半月季節の早い加計呂麻島は新緑が目立っていました。 写真は呑之浦、島尾敏雄文学碑の対岸の森です。逆光だったので補正していますが、実際にはもっ...