シマ巡り

奄美の白い砂・サンゴでジェルキャンドル作り

昨日は修学旅行の下見で来島された旅行会社の方をご案内、最後に大浜海浜公園の奄美海洋展示館に立ち寄りました。 メイン水槽には新しい魚もたくさん入っていて、ウミガメも増えたかな?送信者 シマ巡り2011-1 人の姿を見ると餌をもらえると思うんで...
サイト紹介

冊子:島唄から学ぶ奄美のことば

昨夜、「かずみ」で知り合いからいただきました。送信者 シマ巡り2011-1 奄美群島広域事務組合が事務局となっている「かごしま地域文化創造事業奄美地区実行委員会」が発行したCD付の冊子です。 部数限定で図書館や小中学校向けに配布されているそ...
テレビ・ラジオ

NHK旅するラジオ:今日から4日間奄美から中継

1/11に出演される金井工芸さんのTwitterで教えてもらいました。 NHKラジオ第一の番組「ここはふるさと旅するラジオ」が4日間、奄美から中継です。 1月11日(火) 鹿児島県龍郷町(奄美大島)「りゅうゆう館」 駐車場 大雨災害から大島...
シマ巡り

寒空に虹

湯湾岳の7合目ではヒカンザクラが咲き始めたらしいとTwitterで見たのでEye-fiとモバイルWi-Fiの組み合わせテストを兼ねて、久々におがみ山へ行ってきました。 残念ながらヒカンザクラはまだまだ蕾が固く、モバイルWi-Fiでは今のデジ...
サイト紹介

シマでも応用できそう(Wi-Fi★宝さがし)

今日の地元紙・南海日日新聞の7面(国内の記事)に面白そうな試みが掲載されていました。 これの応用でシマ(集落)の情報をシマの中でWi-Fiから受け取るとか面白いかもしれません。携帯画面に「寄ってって」地方商店街の新たな挑戦 和歌山・田辺 商...
サイト紹介

Facebookにファンページ作成

実はよくわからないまま、Facebookに観光ネットワーク奄美のファンページを作ってみました。 ちょっとわかりずらいかな~、と思いつつ試行錯誤です。 ということでブログのフィードをファンページのウォールに流すテスト。
サイト紹介

AiAi広場がより便利に(無線LANが使えます)

商店街にAiAi広場という休憩所があるのはご存知でしょうか。送信者 シマ巡り2011-1 以前は旧・まるはのところにありましたが、取り壊しに伴い、近くの旧・かど屋に昨年移転しました。(写真をクリックすると地図も見れます。) 商店街の空き店舗...
イベント

2/6 第三回桜マラソンは笠利コース

2月6日に行われる第3回 奄美 桜マラソン、申し込みは1月20日までです。 申し込み要項は主催の奄美大島商工会議所の桜マラソン要項のページか、桜マラソンの公式サイトからできます。 昨年の12月25日までの申し込みだとゼッケンに名前が入ったん...
未分類

今年も一年ありがとうございました

Twitterに書き込みがシフトして、しばらくブログの更新が飛び飛びになっていましたが、1年間ありがとうございました。 年末に「マキコミの技術」を読んで、ブログの位置づけも再確認できたので、来年はもう少し投稿できるようにしたいと思います。 ...
1020水害

金作原林道の亀裂

久々に金作原原生林へ行ってきました。 10月20日の水害のあとに出来ていたメインポイントの道路の亀裂が広がってました。送信者 シマ巡り201011 傘がすっぽりと入るほどの亀裂に広がっていて、谷側に亀裂を境に少し段差が出来ています。 一応、...